〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通4-5-5
受付時間
実際に施工した2階建て、3階建てで25坪・30坪・40坪の外壁塗装工事の価格や値段、料金、費用などを掲載しています。
ある程度の外壁塗り替え時の相場観などが分かると思います。
使用する塗料やシーリング材、ベランダ防水などの付帯工事内容などにより価格は変わってくるため、正確な値段は実際に現場を見て見積もりを作成いたします。
悠シールは見積もり無料、相見積もりも大歓迎です。
どうぞご安心してお問合せ下さい。
施工について
大阪市で3階建戸建てサイディング住宅の外壁塗装工事に、遮熱シリコン樹脂塗料の施工例です。
サイディングの浮きが数か所あった為、シーリング時にタッピングで浮きを押さえて施工。
シーリング施工は目地や窓周りは全て打ち替え、その他の入隅や軒天上の取り合い、貫通部は全て増し打ちで仕上げています。
超低汚染リファインは無機成分の配合により、緻密で強靭な塗膜を形成し、そのため粒子の細かい汚染物質さえも突き刺ささりにくく、長期にわたって美観を維持します。又、無機成分がもつ極めて優れた親水性(水になじみやすい性質)により、塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流します。
施工内容
施工について
大阪市で2階戸建てサイディング住宅の外壁塗装工事に、遮熱フッ素樹脂塗料の塗装工事施工事例です。
外壁は西面の経年劣化が酷かった為、1回余分に塗装しています。又、シーリング工事は超高耐候性の1成分型のオートンイクシードで目地と開口部の窓周りは全て打ち替えで、入隅や貫通部などは全て増し打ちで、現況シーリング施工部は全て改修しています。
施工内容
施工について
大阪市で3階戸建てALCパワーボード住宅の外壁塗装工事に、遮熱シリコン樹脂塗料の塗装工事施工事例です。
パワーボード目地シーリングの経年劣化が酷く、開口部の窓周りは全て撤去の上打ち替え、劣化の激しい目地部も撤去打ち替え、その他は全て増し打ちで仕上げています。
ベランダは3か所ありFRPトップコートとウレタン塗膜防水でしあえています。
施工内容
施工について
大阪市で3階戸建てALC住宅の外壁塗装工事に、遮熱シリコン樹脂塗料塗り替えの施工事例です。
外壁は吸水性が高いリシン吹きだったので、下塗りにカチオンシーラーを塗装後、エポキシ系下地調整材を塗装し、中・上塗りに遮熱シリコンREVOで合計4回塗りで仕上げています。
又、大きなクラックが入っていた箇所はUカットシール充填工法で仕上げ、一部カラーベスト葺き部分は、スーパーガルテクトでカバー工法、ベランダ2か所はウレタン防水通気緩衝工法、シーリング改修は窓周りは全て打ち替え、それ以外は全て増し打ちで約700mを全て改修しています。
施工内容
施工について
大阪市で3階戸建てサイディング住宅の外壁塗装工事に、日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」塗り替えの施工事例です。
先ず、サイディングの浮きや反りが酷かったので、シーリング改修時にタッピングで浮きや反りを押さえています。シーリングはオートンサイディングシーラントを窓周りや目地は打ち替えで、その他は増し打ちで現況シーリング施工部は全て改修しています。
又、ガイナは下塗り施工後にガイナを3回塗りで合計4回塗りで仕上げています。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-Ⅱロケットの開発に際して、打ち上げ時の熱から機体及び人工衛星を守る為に、ロケットの先端部(フェアリング)に塗布する断熱技術を開発し民間転用したのがガイナ(GAINA)です。ガイナは、宇宙技術を応用し、株式会社日進産業が開発・製造している民生用商品です。
ベランダ2か所はウレタン防水通気緩衝工法で仕上げています。
施工内容
施工について
大阪市で2階戸建て住宅のモルタルスタッコ外壁の外壁塗装工事に、遮熱シリコン塗料塗装工事の施工事例です。
モルタルスタッコ外壁は吸い込みが激しいので、先ず下塗りにエポキシ系カチオンシーラーとエポキシ系下地調整材を塗装し、吸い込みをキッチリと止めてから中・上塗りの合計4回塗りで仕上げています。
モルタル外壁外壁ですが今後の雨漏りのトラブルが無いように窓周りや幕板の天端、外壁とベランダ手摺の取り合いなど、雨水が入り込むような所は全てシーリング施工しています。
ベランダはウレタン防水通気緩衝工法で仕上げています。
施工内容
施工について
大阪市で2階戸建てモルタルスタッコ住宅の外壁塗装工事に、日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」塗り替えの施工事例です。
ガイナは建物の屋根や外壁に塗るだけで、太陽光線から受ける影響の約95%を反射し、夏涼しい究極の外断熱が完成します。又、ガイナは特殊セラミックとアクリルシリコン樹脂をハイブリッドする事により、優れた耐候性を持ち、一般塗料の2~3倍の寿命になります。
施工内容
施工について
大阪市で2階戸建て住宅のサイディング外壁に日本ペイントのピュアライドUVプロテクトDFクリヤーと遮熱フッ素樹脂塗料の塗装工事施工事例です。
先ず、シーリング工事の使用材料はオートンイクシードで、サイディングの開口部の窓や継ぎ目の目地は全て打ち替えで、その他は全て増し打ちで仕上げています。
正面の石積み柄はデザインを残すため、日本ペイントの高意匠サイディングボード用のクリヤー塗料「ピュアライドUVプロテクトDFクリヤー」をそれ以外はアステックペイントの遮熱フッ素樹脂塗料「フッ素REVO」を塗装しています。
施工内容
施工について
大阪市で2階戸建てサイディング住宅の外壁塗装工事に、遮熱シリコン樹脂塗料の塗装工事施工事例です。
開口部の窓周りや目地のシーリングは全て撤去・打ち替えで仕上げ、目地や貫通部などは全て増し打ちで仕上げています。
施工内容
施工について
大阪市で3階戸建てALCパワーボード住宅の外壁塗装工事に、SK化研のエスケーマルチカラー塗装工事施工事例です。
シーリング改修は開口部の窓周りは全て打ち替え、その他目地などは全て増し打ちで仕上げています。
外壁は現況セラミック塗装が施されていましたが、石材が脆弱で手で触っただけでポロポロと落ちるくらいだったので、ハイブリッドシーラーEPOで固め、マルチカラーベース塗装、エスケープレミアムマルチカラーを2回吹付け、エスケープレミアムシリコンクリヤーを2回塗装で合計6回塗りで仕上げています。
施工内容
施工について
大阪市で2階戸建てサイディング・モルタル住宅の外壁塗装工事に、アステックペイントの遮熱シリコンREVO塗装工事施工事例です。
サイディング外壁部部は浮きのタッピング後シーリング改修し遮熱シリコンREVOを塗装し、タイル部にはSK化研のタイルセラクリーンで仕上げています。
施工内容
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「問合せをする」ボタンをクリックしてください。